ページ

2013年5月25日土曜日

HIDも復活!

LEDフォグの設置で配線をいじったついでに、
いまいち調子の悪かったHIDも復活させました。

どうせならば!と、やりたかった事をまとめて実行してみました。

①フードの中を耐熱ブラックで塗装。グレア対策
②バラストとイグナイタをホームセンターで買った銅テープでノイズ対策
③イグナイターからバーナーに行く線にフェライトコアでノイズ対策
④ON/OFFスイッチにリレーかましてスイッチ容量不足をカバー


①昼間なので効果は良く分からず(笑)


夜に走ってみないとダメですね。
※写真にLEDフォグが無いのはステー塗装中だからです。念の為(笑)

 

②銅テープでノイズ対策は気分的な効果が高い気がします。
常に高周波音がピー言ってますから~。電磁波とか怖いのです。

③フェライトコアは効果アリでした。正直ビックリ!
HIDがONのままキーをONにするだけでグリップヒータが死ぬ時があったんだけど
それが全く無くなりました。フェライトコアの効果を初めて実感した気がする(笑)

④ON/OFFスイッチの容量不足疑惑はビンゴでした。
エンジン始動一発目でスイッチONすると必ずエンストしてたのが無くなりました。
リレーハーネスだからあまり関係無いと思ってたけど関係あるのね。
あ、もしかしてリレーハーネスも中◯製だからかしら(爆)

と言う訳で、かなり良い感じになりました。
しばらくこれで様子を見ます。

ではまた。

LEDフォグランプを付けてみた

お久しぶりです。
5月なのに真夏の暑さで内蔵弱りまくりのなべ♪です。

表題のLEDランプ。放置プレーを決め込んで早2ヶ月。
やっとこさ完成しました。

まずはコレを適当なステーで、、


こんな感じとか、、


こんな感じとか、、



こんな感じとか、、


安易に考えてましたが、ホームセンターで買った汎用ステーがダサすぎて
全然イケてません。ひっくり返しても無駄無駄…

こうなったら自作じゃ!と決意してから
2ヶ月間の放置期間があったのですが(笑)

まずは自作第一弾。

クランプ部分は相変わらずの激安ドリンクホルダーのアルミクランプですが
2mmのアルミ版を切ったった!穴開けたった!曲げたった!


早速フィッティングします。
あらら、、アカンわ…上下の調整がでけへん…
わかってたけどやっぱダメか(笑)


改造じゃ!




なんか違うな…

んじゃもう別のを作成じゃい!ちゃんと上下左右調整できる奴!


2×15mmのアルミの棒に穴開けて~の、ポケットベンダー(安い方)で曲げて曲げて~


ボール盤では無くハンドドリルなので穴ズレまくり~の、ですが出来ました~^^;


早速フィッティングします。
まあまあ許容範囲な感じかな?
つかステー自体が目立ちすぎですな~


アルミカラーでまっ黒にしたった!
これでアラも見えないぞ!たぶん!



完成しましたー!


TOURATECHっぽいカバーも作ろうと思ってましたが力尽きました。
またヤル気が出たら作りたいです。

フォグの角度調整はまた今度~夜とかいつ走れるかな?(´Д⊂ヽ